6704963 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ナナメチャン@ へ〜 偶然か・・・ ムロ似のTさんへ それはきっと赤い糸で結…
ムロ似のT@ Re[2]:羅臼特有の天気(06/12) ナナメチャンさんへ 今朝、ウトロからカム…
ナナメチャン@ コメントありがとうございます ムロ似のTさんへ 俺も楽しくて飲み過ぎち…
ムロ似のT@ Re:羅臼特有の天気(06/12) 昨晩はお世話になりました! 楽しい夜で、…
ナナメチャン@ お疲れ〜 かんちゃんさんへ クルーズ船は出港でき…
2017年12月25日
XML
 俺が宿を始めた訳を話すには40年前まで遡ります ^^

 中学生の頃に聞いたFMラジオでたまたま松山千春のコンサートを聞いて

 ファンになって、松山千春が語る北の大地に憧れる様になったんです

 高校生になって一番仲が良かったエツが旅好きだった事もあって

 2人で高2の夏に沖縄、そして高3の夏に周遊券で北海道を旅をしたんです


この格好で旅をしていました (笑)

 昭和56年8月3日北海道上陸

 この日は記録的な大雨をもたらした台風12号が北海道に上陸した日でもありました


その時の北海道周遊券

 エツと2人で旅をした沖縄は、意見が合わず最後はケンカ別れ (笑)

 なので北海道では意見が合う所は一緒に行き

 合わない所は宿だけを決めて好きな所を旅したんです ^^

 その日は旭川から稚内まで行く列車に乗り、宿泊は稚内だったと思います

 俺は当時日本一の赤字ローカル線の『美幸線びこうせん』に乗りたくて

 エツと一時別れ美深びふか駅から美幸線に乗り仁宇布にうぷ駅へ行き

 ピストンで美深駅に戻ってから稚内に向かう予定でした
 

美深駅と仁宇布駅の間は2駅しかありません


美幸線は1両編成でした

 だけど、台風12号の大雨で俺が美幸線に乗っている間に

 稚内に向かう宗谷本線が止まってしまったんです (>_<)

 その事を仁宇布駅の待合室で知りました ┐('~`;)┌

 仁宇布には当時『山賊の根城いえ』と言う旅人宿があって

 そこの奥さんがお客さんを迎えに来ていて、俺が稚内に行くって言うと

 『本線は止まってるわよ、うち民宿やってるんで泊まって行きなさい』って

 逆ナンされたんです (笑)


その時に駅で撮った写真

 そして「山賊の根城」のアットホーム感に完全にハマりました ^^

 その後もずっと雨の予報だったんで、道内には同じ様な宿がある事を聞いて

 知り合った旅人から習ったヒッチハイクと周遊券で宿巡りをしたんです ^^

 携帯電話なんか無かったこの時代なのでエツとは会えず一人旅

 そして、霧多布にある霧多布里きりたっぷりに泊って俺の人生が決まりました ^^


その時の写真で真ん中が俺で俺の左が宿主、今では2人共◯ゲ (T^T)

 霧多布里の夕食は、にぎり寿司がもう食べれないって言うまで出て来ます

 夕食が終るとお酒を飲みながら、ゲームをしたりトランプしたりして遊びます

 当時の旅人の主流は大学生で、高校生は珍しく

 可愛かった俺は、お兄さんやお姉さん達にチヤホヤされました ^^

 俺の行っていた高校はたまたまお酒を飲んで良い学校だった事もあって・・・

 も一回言います!

 かなり可愛かったし、お酒も飲めたんで、皆にチヤホヤされました ♪

 楽しくて楽しくて1泊の予定が3連泊したほどです。

 この時に『俺もこんな宿をやりたい』って思ったのが宿をやるきっかけです


 それから家を出て北海道に来るまでの約2年間で4回北海道を旅して

 色んな所に行き色んな宿にも泊まり、霧多布里でも短期で2回ヘルパーもして

 宿をやりたい気持ちは高まっていきました ^^


今は無き仁宇布の「山賊の根城」


岩尾別YHで泊まり合わせた仲間と登った羅臼岳

'82年、知床峠開通の年に岩尾別から羅臼まで歩いて横断

知床峠舗装前

岩原さんと白川さんと熊の湯、この時は今の女湯だけしか無かったんです



「霧多布里」でのヘルパー時代、左3人今では◯ゲてます (T^T)

同じくヘルパー時代



XCで行った知床五湖と・・・

知床峠


フレームザックで「霧多布里」


中標津の「地平線」の宿主とお客さんとスノーモービル


 俺が北海道を流離さすらった旅人時代は、宿をやりたいと言う思いの中で

 10代と言う若さもあったと思うし、ヒッチハイクもしていたんで

 たくさんの人に優しくされました ^^

 今は旅人を受け入れる逆の立場なので

 少しでも心に残る「とおまわり」でありたいと思っています

 
 そして、17歳の時に初めて霧多布里に泊って感動をした1泊目を目標に

 これからも「とおまわり」をやっていきます。

















旅割75

 2018.3.1〜2018.3.24の搭乗分

 搭乗の75日前までの予約で札幌↔︎中標津(ANA)が6,300円


 今年3月の羅臼はこんな感じ↓↓↓

  3/13/23/53/133/15

 3月の羅臼も魅力満載 ‼︎







《とおまわり水産からです》
(全ての商品は税込/送料別)    



 仙鳳趾せんぽうし 産の牡蠣の販売を開始します ‼︎

 仙鳳趾せんぽうしの牡蠣は身がぷりぷりで大きいのと

 火を通しても身の縮みが少ないのが特徴で

 今や厚岸の牡蠣より質が上とも言われています。


身の大きさ W(`0`)W


20個入りと30個入りを用意しました



 殻付き牡蠣20個入り・・・3,500円 (税込み/送料別)

 殻付き牡蠣30個入り・・・5,000円 (税込み/送料別)


   30個以上欲しい人は相談して下さい

   クロネコヤマトの冷蔵便/80サイズでの発送になります






 ・羅臼産 毛ガニ (全ての商品は税込/送料別)

image.jpg


   (茹で上がり350g) …2,000円 (残りわずか)

   (茹で上がり400g) …2,500円 (残りわずか)

   (茹で上がり450g) …3,000円 (残りわずか)

   (茹で上がり650g) …4,700円 (残りわずか)

  
 毛ガニは茹で上がりを急速冷凍してしているので

 冷凍保管時の乾燥を防ぐために「グレーズ」と呼ばれる氷の膜が付いています。

 その為、解凍時には水が出ますのでご注意下さい。
   





 ・イバラガニ足(若干数の為売切れ御免)
(送料 (1つ) …クロネコヤマトクール便100サイズ) 

     (茹で上り冷凍/2kg)・・・12,000円





 ・イバラガニ姿(若干数の為売切れ御免)
(送料 (1つ) …クロネコヤマトクール便100サイズ) 


    2.5kg (茹で上がり冷凍)・・・13,750円
    2.6kg (茹で上がり冷凍)・・・14,300円
    2.7kg (茹で上がり冷凍)・・・14,850円
    2.8kg (茹で上がり冷凍)・・・15,400円
    2.9kg (茹で上がり冷凍)・・・15,950円





2kg入れ

 ・タラバガニ足(若干数の為売切れ御免)
(送料 (1つ) …クロネコヤマトクール便100サイズ) 

     (茹で上り冷凍/1kg)・・・8,000円


 ・タラバガニ足(若干数の為売切れ御免)
(送料 (1つ) …クロネコヤマトクール便100サイズ) 

     (茹で上り冷凍/2kg)・・・15,000円

 年末の予約も可能です

 数に限りがあるので、無くなり次第終了とします。


   カニの上手な解凍方法はこちらから 





 ・山漬け鮭手ほぐしフレーク (120g/瓶詰め) … 900円


 ・山漬け鮭手ほぐしフレーク (160g/瓶詰め) … 1,200円






 ・新巻鮭・中 (塩蔵) … 4,500円 (三枚おろし/冷凍)    
(送料 (1つ) …クロネコヤマトクール便80サイズ) 


 ・新巻鮭・大 (塩蔵) … 5,000円 (三枚おろし/冷凍)    
(送料 (1つ) …クロネコヤマトクール便80サイズ) 


 とおまわり水産その他の商品、注文方法と各種問い合わせはこちらから













  北海道のふるさと納税

興味ある人はクリック↓↓↓

大空町

興味ある人はクリック↓↓↓

上士幌町









とおまわりからのお知らせです


 1月3日〜1月9日/1月13日〜1月23日、4月1日〜4月26日は休館します。



 とおまわりで撮影された、CSの旅チャンネル『旅して温泉! 北海道』は

 1月13日 P.M1:00〜P.M1:30 放送です







 

 


 宿については、こちらから (夕食の量を減らせます)

 知床ネイチャークルーズ+宿泊プランについては、こちらから

 とおまわり水産については、こちらから

 宿のツアーについては、こちらから

 送迎については、こちらから


今日のめんめ 1,500円    








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月25日 19時25分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[羅臼ゲストハウス 旅人の宿とおまわり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.